藤田ファーム 徒手空拳で挑んだ農業 第2回(全3回)

木野環境

2011年06月25日 10:00

「研修は短くして体当たりでやる方が早く覚える」という研修先農家の方針は藤田さんにぴったりマッチしたようです。
早くも同年11月には「滋賀有機ネットワーク」のつてで借りた土地にハウスを建て始めました。

16棟もあります

近くには藤田さんをいつも気にかけてくれる地主さんもお住まいで心強いことです。
肝心な、先立つ資金は身内から借りました「金額に驚かれました。堅実に返済中」と藤田さん。

「虫食いのないきれいな小松菜ができるとやりがいを感じます」
でも、出荷時期を逃して大量に廃棄せざるをえないことも・・・
ハウス一面のホウレン草や小松菜を全部刈り取って捨てる・・・もったいないけど・・・

それと、元々水田だった土地で水はけが悪いのが悩み。ハウスがゲリラ豪雨で浸水したことも
そこで排水工事をして様子をみています。

akiko   


関連記事