近江米バーガーうなぎ
やっと、出会えたね「近江米バーガーうなぎ」
どんなにこの日を心待ちにしてたことか
「近江米バーガーうなぎ」と出会ったのは、昨年の7月のこと。
その日は、忘れもしない火曜日「田舎体験しが」の初取材の途中に立ち寄った道の駅「あいの土山」。だけどその日は休館日で、私たちが狙っていたソフトクリームが食べれずションボリしていたとき、ご当地バーガー「近江米バーガーうなぎ」が販売されていることを発見
私たちは、なぜかすごく、このバーガーに惹かれでも食べられない悲しさで2度もションボリしながら、この日は諦めて次の取材先へ
この悔しい様子はコチラから
・初取材!
そして、ついにリベンジの日がやってきた
昨年11月、(ブログアップ遅すぎだけど)甲賀へ取材にった私は、
この機会を狙って再び道の駅へ
(火曜日じゃなかったので)
あった「近江米バーガーうなぎ」
さっそく、売店で注文
みんな、お先にごめん
いただきます!!
バーガーの中味は、名前のごとく、「近江米」と「うなぎ」、そして「きんぴらゴボウ」。
かやくご飯っぽいお味
おにぎり感覚でいただきました
そして、半分食べ終えたところで、次の段階に入ります
なんと、土山茶とコラボさせて「ひつまぶし」へと変身させるのです。
①お茶碗にバーガーを入れます
②そこに、土山茶を注ぎます
③完成
土山茶が渋くって、「近江米バーガーうなぎ」とあう
う~やっと食べれて嬉しいよ~
2度美味しい「近江米バーガーうなぎ」
また、会いに(食べに)いきま~す
みなさんも、道の駅「あいの土山」に立ち寄られた時は、是非、ご賞味あれ
HP:
道の駅「あいの土山」
harumi
関連記事