楽農舎さんのニワトリで暑中見舞い
毎日暑い日が続きますね。
暑中お見舞い申し上げます。
下記の写真、先日
楽農舎なごみの里さんに伺った際拝見したニワトリたちです。
純国産種に限定して平飼い飼育されているニワトリたち。このハウスは有精卵をとるため、雄鶏と雌鶏が飼育されています。
この日も暑かった!!
ニワトリたち、どの子もクチバシをぱっくり開けています
暑いとこうなるのだと、教えていただきました。。
夏場はニワトリも弱ります。卵の品質を維持するために、ニワトリの体調管理にも気を遣う作業。「いいものを安く提供したい」との気持ちから、エサにもできる限り地元の物を使ってらっしゃいます。
卵へのこだわりを尋ねただけで、1日だって話しが溢れるだろうなぁと思いながら、短い取材を終えました。
「楽農舎なごみの里」さんでは、卵拾いの体験もできますよ!
ブルーベリーも続々と色づいているようです。
夏本番です。
みなさま、お体に気をつけて、滋賀の農村で楽しい夏を過ごしてください!
楽農舎なごみの里情報
楽農舎なごみの里
滋賀県高島市安曇川町下古賀2579
Blogも更新されています!→【
楽農舎やっちゃんとみっちゃんの日記 】
(kaori)
関連記事