(お知らせ)里道普請ワーキングホリデー♪

木野環境

2011年09月28日 14:00

弊Blogではヒラペリラでおなじみ、比良里山クラブさんから、10月15日~16日に開催される、
里道普請 ワーキングホリデー in Hira

お知らせが届きました。

※チラシをクリックで拡大!

「普請」とは?
「普く(あまねく)人々に請う(こう)」という意味で、人々の手によって(言葉には金銭の協力などの意味も含まれますが)、家の修理や土木工事などなどの作業を行うこと、です。

農村部では、道普請などと言って、集落や周辺地域の家庭から何人かが参加して、みんなで道路の草刈りをやったり、道路の穴を埋めたり、といった作業があったりします。
お互いに助け合ってお仕事を…このイベントでも、そんな体験ができるのかな?

気になるなぁ~ という方は、 チラシ 又は、 下に掲載する比良里山クラブさんウェブサイトリンクからの情報をご覧下さい!


15日午前にあるオプションプログラム:エクスカーション「『百間堤』までを歩く」も楽しそうですね~
 百間堤をチェックチェック!! 
大津歴史博物館>大津の歴史事典>木戸地区:百間堤



主催団体
・比良里山ネット → http://hira-satoyama.net/

関連記事はこちら
【田舎体験しが】赤シソジュース「ヒラペリラ」
1年ぶりのヒラペリラ

kaori


関連記事