突然Blogアクセス数が伸びた豊郷ネタ
【しが】農村の魅力発信! お昼のニュース3
「田舎体験しが」(運営:滋賀県農村振興課)への取材記事掲載のお知らせです
keikoさんがBlogでご紹介した、豊郷町の取材記事
掲載された日から2週間強、アクセス数が毎日200件越えをしていて、
スタッフ一同、めちゃくちゃ反響の良さに驚いておりました
好評の豊郷町の取材記事が、「田舎体験しが」(運営:滋賀県農村振興課)へ
掲載のされております
「豊郷小学校旧校舎群」記事をちょこっとだけ、紹介。
人口7千人あまりの湖東の町が、昨春突然全国から若者が集まる話題の町になった、犬上郡豊郷町。豊郷小学校の旧校舎が、若者に人気のアニメーションに登場する高校と酷似していると、ファンらがインターネット等で話題にしたことから始まった「とよさと巡礼」ブーム...。
続きは
コチラから。
「とよさと特産物振興協議会」記事をちょこっとだけ、紹介。
「とよさとのおばあちゃんが育てた、新鮮な野菜はいかがですか?」毎週金曜日、西武大津ショッピングセンター食品売り場の出入り口では、朝から威勢のいい声が響いている。声の主は、とよさと特産物振興協議会の谷橋誠二さんと青山次雄さん。同百貨店食品課五十嵐崇さんの呼び込みの声も加わり、にぎやかな店頭では常連客が品定めに余念がない...。
続きは
コチラから。
「田舎体験しが」
■
豊郷小学校旧校舎群
「若者が町にやってきた!」アニメファンが米リピーターになった日
■
とよさと特産物振興協議会
豊郷の新鮮野菜や手作り菓子が、大津で買える金曜日
過去ブログ
・
ウサギとカメとわたしの人生
・
ヴォーリズファンにはたまらん場所
・
ちっちゃいから坊ちゃん
・
とよさと ごはんまつり
・
ちょっと予告編
※「とよさとごはんまつり」は、東日本大震災の関係で開催は延期となっています。
harumi
関連記事