【お正月特集】我が家のお鏡餅2

木野環境

2012年01月06日 10:30

今年のお正月特集は鏡餅
お知り合い(お世話になっている地域の方や県庁の方などなど)にお願いし、県内各地のお鏡餅を紹介いたします。

さて、滋賀県のお鏡。地域で差があるのか? おうちで差があるのか?
そのお宅ならではお正月風景に、そんな風習の差を重ねて、楽しんでいただけたらと思います。

昨年のお正月特集はこちら 我が家のお雑煮!→ ここから


第2弾!
高島市マキノ町のTさん宅のお鏡!

神棚の前にお供えされております。ご自宅で手作りされる鏡餅、厚みがあって美しいですね~

近づいて見るとこのような感じ。
鏡餅の両サイドはお雑煮がお供えされています。


「家のは小さいでっせ~」とTさん 
充分大きいけど!

もうひとつ送ってくださったのがデカイ!!

こちらもTさん作、なんと、上下で餅米1升分を使った鏡餅。。直径30cm!!
後ろはおそらく一升びんですね・・・・・・
ミカンが小さく見えます


おまけ
道の駅マキノ追坂峠では、新年のお餅つき大会が行われたようです。




Tさん
素敵なお正月風景をありがとうございました~!

kaori


関連記事