酒と取材と本

木野環境

2011年04月15日 13:45


昨日はkaoriさん、harumiさん、keikoさんと、四つ辻の辻一で歓送迎会(両方一度に済ませてしまった。)
大津・三井寺の近くにある隠れ家のようなすてきな居酒屋。
滋賀の地酒など豊富に取りそろえ、お料理も素朴で美味しく、お値段も手ごろ。
四つ辻の 辻一 
077-522-8932 
17:30~24:00 日曜定休 
大津市長等3-3-12

さて、仕事は現場にあり!ということで私も取材に出ることになりました。
まずは先輩のharumiさんにくっついて取材のいろはをお勉強します。

魚のゆりかご水田 野洲市須原
琵琶湖の魚たちが田んぼや水路に行き来し、人と田んぼの生物と魚達が共生していた、昔ながらの田んぼの再生を目指す取組みをされています。詳しくは、
田舎体験しがの記事をご覧ください。
田植え体験にお邪魔します。私も田んぼに入るかもしれません!

広く大きい視野で農業や農村を見たいと思うので、というか元々本の虫で
すき間に読書をしてます。

「農的循環社会への道」(篠原孝著・創森社)
「余計なものは作らず使わず」「物の移動はなるべく少なく」というところに共感。

「現代農業」農文協
農業のプロもアマも楽しめる記事満載です。


akiko  


関連記事