【春】マキノのごちそう・うまいもん道場

木野環境

2011年02月28日 15:00

高島市マキノ町には、たくさん郷土料理がありそう
けど郷土料理に興味があっても、教えてくれる方がいなかったら、作れない
でも、マキノには、そんな私たちに郷土料理を伝授してくれる方々がたくさん

以前にもご紹介した一般社団法人めいどいんマキノさん企画、「マキノのごちそう・うまいもん道場」
昨年の第一弾・二弾はとても好評だったそうです
その後も、たくさんの郷土料理教室が企画されています

「3月も、たくさんの料理教室が開催されます」
と情報をいただいたので、みなさんにもお知らせしま~す

是非、この機会に、マキノ町のそして滋賀県の料理を習得して、
料理の腕を上げちゃおう
(これは、私の願望です)


■マキノのごちそう・うまいもん道場
『お米で米粉パンをつくってみませんか。』 
 ~地元農産物で安心と安全をプレゼント~


と  き : 平成23年3月10日(木)
参加料 : 1,000円(1回)
申込締切: 教室開催日の3日前まで
募集定員: 各回20名 (参加者が5名未満の時は実施しません)
申込先 : 道の駅マキノ追坂峠内
        里山パン工房 FAXで0740-28-8121まで

----------------------------------------------------------------

祭礼時の郷土料理教室『巻きずし・白あえ・柿なます・しじみ汁』


今回の「マキノのごちそう・うまいもん道場」は、春祭りを前に祭礼時などに役立つ郷土料理教室を企画しました。巻きずしは巻き方を中心に、柿なますは昨秋の「つるしを作ろう」でできあがった干し柿を使います。

と  き : 平成23年3月17日(木) 10:00~13:30
参加料 : 700円
申込締切: 平成23年3月10日(木)
募集定員: 20名
申込先 : 一般社団法人めいどいんマキノ ℡ 0740-20-1361

----------------------------------------------------------------

その他にも、たくさんの郷土料理教室やマキノの食材を活かした料理教室が、3月に開催されます
毎回、大人気の郷土料理教室お申し込みはお早めに

【問い合わせ先】 一般社団法人めいどいんマキノ
電話:0740-20-1361
H P:マキノのごちそう・うまいもん道場
(HPに、マキノのごちそう・うまいもん道場の詳細が掲載されています。詳しくはHPをご覧下さい)

harumi




関連記事