【お正月特集】我が家のお雑煮2 

木野環境

2011年01月05日 15:00

【お正月特集】我が家のお雑煮が始まりました~

お雑煮は、地域によってベースが違うと言います(例えば京都は白味噌とか・・・)が、地方や家庭ごとに具材も違うだろうし、祖先の出身によっても味も違えば食べ方も違ってみたりと千差万別です
それぞれの家庭に、お雑煮文化があるんじゃないかな~っと考えていくと、お雑煮はものすごく奥深いですね
滋賀県でもいろんなお雑煮があるんでしょうね

「【しが】農村の魅力発信」ブログでは、県庁の方や地域の方、個人的なお友達など・・・いろんな方にお雑煮の情報提供をお願いし、次々とお雑煮情報が届いています
小分けにして(他府県も含めて)紹介していきたいと思いますので、よろしくお付き合いください

今日ご紹介するのは、湖北在住のMさん宅のお雑煮です。


【湖北:Mさん宅のお雑煮】

Mさん宅のお雑煮は、湖北と湖東の合併の醤油ベースのお雑煮。
具材は、水菜・ねぎ・にんじん・かまぼこ・あげ・丸もち
美味しそ~




湖北は年末に雪が積もったそうです
Mさんから、「具材畑から水菜とネギを掘り起こして食べました」と、コメントをいただきました。

Mさんさん、お雑煮の情報を提供してくださりありがとうございます
harumi家もスマシなので、Mさん宅のお雑煮、ものすっごく気になります

明日もお楽しみに~




関連記事