【お正月特集】我が家のお雑煮1

木野環境

2011年01月04日 15:00


あけましておめでとうございます
今年も、どうぞ「【しが】農村の魅力発信」をよろしくお願いします

年が明けて、もう4日ですね
早すぎます
みなさんは、どんなお正月でしたか?
私は、久しぶりに実家で羽を休めました

ところで、お正月といえば、お雑煮ですよね
みなさんのお宅は、どんなお雑煮ですか?
それぞれの地域や家庭で味がちがうお雑煮。
この1月に、滋賀県のお雑煮を特集できたらいいなと思っています
ご期待ください


【番外編:山口県との県境の広島県】

ちなみに、私の実家(広島)はスマシです
昆布で出汁をとって、大根・にんじんといった野菜と牛肉を入れて味を調えていきます。
餅は丸餅で、年末についたお餅(白餅・よもぎ餅)を具材と一緒に茹でます。
この味は、祖父から伝授してもらったそうで、我が家の定番正月料理です
祖父の味を私も引き継げるように、料理の腕をあげなくては

harumi





関連記事